
こんにちは!
showkeです!
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
まだまだ男を磨くところはありますよ!
男磨きに終わりはありません!
永遠に続く男で生まれてきたならば人生のテーマだと思います!
最近男磨きについてはたくさんの方がSNSで配信されていると思います!
情報がたくさんある中で自分に合ったものを取り入れ習慣化することにより、人生の深みを増していき、味がでると思います!
showkeが10代、20代の時はこういったSNSは発達していなかったため、情報は本などから取り入れないといけない時代でした!
今では情報が溢れ何が良いのかわからない時代です!
showkeからしたら羨ましいです!
早くから男を磨くチャンスがあるのですから!
たくさんの情報を今では簡単に取り入れることができる時代を上手に使い自分を成長させていきましょう!
変わるか変わらないか、やるかやらないかは本当に自分次第です!
それでは男磨き〜開始〜!
let’s go男磨きWORLD!

本日の男磨きは続編!
showkeのトレーニングギアを紹介していきたいと思います!

今日紹介したいトレーニングギアはリストストラップです!
リストストラップとは手首を固定するために使うトレーニングギアなのですが、筋肉トレーニングの種目で主に使うのはベンチプレスやショルダープレスなどプレス系のトレーニング種目で使います!
プレス系の種目は重量を増やしていく時に大きい筋肉より、手首が負けて怪我をする可能性があります!
あと手首を固定することにより、手首が負けず押し出す力が強くなったように思えます!
ベンチプレスなど手首は立ててするのが基本のフォームなのですが、リストストラップを巻いていたら手首を立てることの意識をしなくてよいので、効かしたい筋肉をより集中し意識できるのでめっちゃおすすめです!
一番おすすめなのがやはり怪我予防です!
筋トレをして健康に気を使っているのに怪我をしてしまったら何しているのかわからなくなります!
怪我をしてしまうと日常生活や仕事にも悪影響を及ぼします!
怪我予防としてリストストラップはおすすめしたいです!

男磨きのメリットは怪我予防です!
怪我をしないことにこしたことはありません!
怪我をしてしまうとその部位の筋トレができなくなり、せっかく努力してきて付けた筋肉の成長が止まり、怪我が長引くだけ筋トレができず、成長が止まることで終わらず、筋肉が落ちていくという、努力が水の泡になる可能性があります!
showkeも去年の12月29日に左肩の怪我をしてしまい、胸、背中、腕、肩、有酸素運動どれも痛みが出てほとんどできなくなりました!
できるのは1番トレーニングで嫌な脚トレだけで、かなり後悔しています!
現在は少しずつ怪我が治ってきて、全ての部位のトレーニングを再開し始めました!
筋肉はやはりかなり落ちてます!
全てが重く感じます!
怪我をする前は軽かった重量がかなり今は重く息があがります!
showkeみたいに怪我をする人が一人でもでないように筋トレでの怪我を甘くみないように日頃から怪我には気をつけていきましょう!

本日の男磨きは続編でトレーニングギアのリストストラップについて紹介してみました!
男磨き〜完了〜!
怪我をしたことないと本当にわからないものです!
筋トレで怪我とかするとか半信半疑かもしれませんが、本当に油断をしたら怪我をします!
若い人ならリスクは低いかもしれませんが、100%しないとは限りません!
怪我の度合いにより、後遺症で怪我からトレーニングができない種目もできてくるので本当に筋トレを始めるならば、怪我をしないことを優先し、トレーニングをやられたらと思います!
それではまた次回の男磨きWORLDでお会いしましょう!
